
日々是好日
2019年06月13日
6月も中旬になりました~(*’▽’)
暑かったり寒かったり相変わらず
気温差の激しい日が続いてますが、
皆さまは如何お過ごしでしょうか?
体温調節が下手な藤谷は気候に大分
弄ばれております…(笑)
私は会社まで家が割と近いので、運動不足を
気にして徒歩か自転車通勤をしているのですが、
自動車だとあっと言う間に流れてしまう景色が
歩きや自転車だとゆっくり見ることが出来て
季節の変化を身近に感じることができるような
そんな気がします(*^^*)
例えば田んぼ。
大分青々と生い茂ってきました(*’ω’*)
ほぼ360度見渡す限り田んぼ風景な場所ですが、
緑の海が広がっているみたいで私は割と
好きだったりします。
都会や市街地も便利で良いですが、私は田舎のこの
落ち着いた雰囲気というか空気がとても好きです。
写真を撮ることができなかったのですが、下小屋に
巣作っていた燕の子供たちが今日見たら
皆飛び立ってました(*’▽’)
そういう何気ない小さな変化や幸せを見つけて
「今日は素敵なものが見れた」
「いい日だったな」と思いたいなぁと思いたい。
禅の言葉で、タイトルにもした
「日々是好日(にちにちこれこうじつ)」
という言葉があります。
〝目前の現実が喜びであろうと、悲しみであろうと、
ただ今、この一瞬を精一杯に生きる。
その一瞬一瞬の積み重ねが一日となれば、
それは今までにない、素晴らしい一日となるはず″
先日本で見て感銘を受けたので思わず
ブログに書き留めてしまいました(*’ω’*)
中々そう思うことは簡単ではないですが、
今ある幸せをしっかり噛みしめて
今日という日を過ごしていけたらいいなぁ、
と思った藤谷でした。
6月も中旬になりました~(*’▽’)
暑かったり寒かったり相変わらず
気温差の激しい日が続いてますが、
皆さまは如何お過ごしでしょうか?
体温調節が下手な藤谷は気候に大分
弄ばれております…(笑)
私は会社まで家が割と近いので、運動不足を
気にして徒歩か自転車通勤をしているのですが、
自動車だとあっと言う間に流れてしまう景色が
歩きや自転車だとゆっくり見ることが出来て
季節の変化を身近に感じることができるような
そんな気がします(*^^*)
例えば田んぼ。
大分青々と生い茂ってきました(*’ω’*)
ほぼ360度見渡す限り田んぼ風景な場所ですが、
緑の海が広がっているみたいで私は割と
好きだったりします。
都会や市街地も便利で良いですが、私は田舎のこの
落ち着いた雰囲気というか空気がとても好きです。
写真を撮ることができなかったのですが、下小屋に
巣作っていた燕の子供たちが今日見たら
皆飛び立ってました(*’▽’)
そういう何気ない小さな変化や幸せを見つけて
「今日は素敵なものが見れた」
「いい日だったな」と思いたいなぁと思いたい。
禅の言葉で、タイトルにもした
「日々是好日(にちにちこれこうじつ)」
という言葉があります。
〝目前の現実が喜びであろうと、悲しみであろうと、
ただ今、この一瞬を精一杯に生きる。
その一瞬一瞬の積み重ねが一日となれば、
それは今までにない、素晴らしい一日となるはず″
先日本で見て感銘を受けたので思わず
ブログに書き留めてしまいました(*’ω’*)
中々そう思うことは簡単ではないですが、
今ある幸せをしっかり噛みしめて
今日という日を過ごしていけたらいいなぁ、
と思った藤谷でした。
