
グリーン住宅ポイント制度の概要について【国土交通省】
2020年12月16日
国土交通省から発表されました
◆グリーン住宅ポイントの詳細が明らかになりました!
_______________________
1.制度の目的・概要
高い省エネ性能を有する住宅を取得する者等に対して、
商品や追加工事と交換できるポイントを発行することにより、
グリーン社会の実現および地域における民需主導の
好循環の実現等に資する住宅投資を喚起し、
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ
経済の回復を図る。
________________________
*令和2年12月15日(閣議決定日)から
令和3年10月31日までに契約を締結した
一定の省エネ性能を有する住宅の新築(持家・賃貸)、
一定のリフォームや既存住宅の購入が対象
________________________
と、なったそうです(‘ω’)
うまく使えばお得な制度だとシンプルに思いました。
こういう制度を知らないで建ててしまったら
ちょっと勿体ない気持ちになってしまいますよね…
弊社ではご相談や代理申請も承っております!
概要に関する詳しい内容は、
国土交通省のホームページ、又はこちらをご参考に♪
国土交通省から発表されました
◆グリーン住宅ポイントの詳細が明らかになりました!
_______________________
1.制度の目的・概要
高い省エネ性能を有する住宅を取得する者等に対して、
商品や追加工事と交換できるポイントを発行することにより、
グリーン社会の実現および地域における民需主導の
好循環の実現等に資する住宅投資を喚起し、
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ
経済の回復を図る。
________________________
*令和2年12月15日(閣議決定日)から
令和3年10月31日までに契約を締結した
一定の省エネ性能を有する住宅の新築(持家・賃貸)、
一定のリフォームや既存住宅の購入が対象
________________________
と、なったそうです(‘ω’)
うまく使えばお得な制度だとシンプルに思いました。
こういう制度を知らないで建ててしまったら
ちょっと勿体ない気持ちになってしまいますよね…
弊社ではご相談や代理申請も承っております!
概要に関する詳しい内容は、
国土交通省のホームページ、又はこちらをご参考に♪
